所有している BOSE 製品
BOSE
もう5、6年くらい前ですが、ヴァイオリンを始めました。それもあってクラシックを聴くようにもなりました。当時は Sony のイヤフォンを使っていましたが、ある日ネットで BOSE のイヤフォンあるらしいぞってことがわかりました。まだ当時は大手家電量販店では取り扱っていなくて、正規アンテナショップ?に行く必要がありました。ですが実際に行ってその音質を聴いたときに今までの常識が吹っ飛びました。もうそれからはスピーカーに関しては BOSE 以外の選択肢は無くなりましたね。
この感じを言葉で説明するのは非常に難しいですよね。好みもありますし、絶対的な違いが具現化できるわけではありません。私が人にこの違いを説明するときには、映像の解像度で置き換えていますね。つまりショボいのやら安いのやらだと、VHS、S端子ぐらいの SD 画質なんですが、この BOSE は HD 画質なんです。ただの HD ではなく、Full HD なんです。(わかりますかね~この感覚?)
とまぁ、このイヤフォンで聴いたときのオーケストラはヤバかったです。音源の質と再生機の質にもよりますが、本当にきめ細かく聞こえるようになりました。まぁ上を見たらキリが無いですが、自分が納得できる音質でこの値段なら私は十分「有り」な製品だと思っています。いつものイヤホンやスピーカーで聞き漏らしていた音が聞こえるようになりますよ。良いものは布教したいので買ったものを紹介します。
購入したもの
BOSE IE2 Audio Headphones
一番初めに購入というか邂逅したのがこのイヤフォンタイプです。正確にはこれの前身ですが。昔の奴は今よりケーブルがもろく、白かったので汚れも目立ち最後は断線してお亡くなりになりました。当時は再生に WALKMAN 使っていました。音声圧縮は ATRACK ですね可逆圧縮かどうかは覚えていませんが、当時の再生機としてのウォークマンはいい音でしたね。
初音ミク Project Diva シリーズもコレをして PSP でやりまくりました。
BOSE QuietComfort15

次に購入したのがこれ。これはイヤフォンタイプ買って結構すぐに買いました。イヤフォンは所詮イヤフォンなので音質としては限界があります。未だにこれは手持ちの中では一番良い音しています。ただひこの子には欠点がありまして・・・暑いんですよ。耳がムレムレになります。春・夏・秋などは外では使えません。(冬はとても暖かいです(;^^)ヘ..)
BOSE OE2 Audio Headphones
夏、あまりに暑かったので購入したのがこれ。イヤフォンが死にそうになってきたので購入しました。この当時はまだ上記のイヤフォンみたいな後継機も出ていなくて仕方なくでしたね。Quietcomfort3 を買ったので最近は出番はほとんど無くなりました。(これもう BOSE 本店では取り扱っていないんですね・・・)
BOSE QuietComfort3
OE2 にノイズキャンセル付けたような奴ですが、これも凄い。上の QuietComfort15 と比べると本当に若干ですが落ちる気がします。耳を覆わないので ノイズキャンセルの効果はQuietComfort15 より格段に落ちます。それでもこの子を買ってからは外出時には常に身につけるようになりました。コンパクトですし、iPhone, IPod など専用のリモコンも標準で付属していますし。PS VITA で初音ミクの Project Diva f をやるときはこの子のおかげで Extreme でほぼ Excellent とりましたね。
BOSE Computer MusicMonitor M2

これは長年使ってきた DIATONE のスピーカー(1997~)がお亡くなりになったときに購入しました。これも凄い良い音。このサイズで有りながら低音がすばらしく出力されます。机が振動します。下の階に伝わってしまうのでは無いかとドキドキするくらいです。
私の PC の音声出力(マザーボード標準)はかなりゴミですので、結構前から使用している TASCAM オーディオインターフェース US-122MK2 から出力しています。
BOSE QuietComfort20
最も最近買ったのがコレ(汎用端子バージョンの方を買いました。下の Apple バージョンとはかなり排他的なので要注意です)。イヤフォンでありながらノイズキャンセル機能が付いたバージョンです。これも良い仕事しています。ノイズキャンセル機能がもう秀逸でして、地下鉄、飛行機 とかでも本当に気になりません。普段雑音を消したいときとかでもかなり重宝します。ただ音質は所詮イヤフォンサイズなので限界があります。それでも移動中など何となく聴くようなシチュエーションでは問題ないほどの高音質です。
(BOSE QuietComfort20i
) Apple 専用
こっちは iPhone, iPod など Apple に特化した端子のバージョンです。BOSE QuietComfort3 は汎用と Apple バージョンの両方が付いており、私はつねに Apple バージョンで使用していて iPod、ケータイ、Xperia Ultra、PS VITA、タブレット PC などいろいろな端末で使用することができたのですが、この BOSE QuietComfort20i
はなぜか汎用的に使うことができません。本当に Apple に特化してしまっているので Apple 製品以外では使えないと思った方が良い代物です。購入前に色々端末で音が出るか確認しましたが、上記の端末で音が鳴らないものがいくつかありました(すみません、ちょっと前のことなので正確に覚えていません)。というわけで、購入するときは気をつけてください。
とまぁ、自分で買ったものは絶対に良いものだという独断と偏見の塊ですが、もし購入を考えている方がいたならその参考になればと思います。
コメントを残す