Diablo III レジェンダリードロップ (2014/06/29)


06/28 25時くらいかな?友達と結構遅くまで Rift 回しまくりしてました。この回はそれなりにドロップしましたが、一つを除いて全て素材に変換されました。最近 Demon Hunter 縛りしているせいか弓と矢筒のドロップが非常に多いです。そんな中、待ちに待ったあいつがドロップしました。

image

ドロップしたときのこの形状でもうオラわかっちゃったもんね~。

image

そうです WINDFORCE です。Diablo I の頃からお世話になった武器です。目立った固有スキルは無いですが、これの場合、40.3% の確率でヒット時に敵をノックバックさせられます。ですが、ソケットが無いため装備すると大幅に Damage ダウンです。

ここから朝を迎えてソロプレイ中です。この回も待ちに待ったあいつがドロップしました。

image

矢筒が出ると、いっつもああ、また外れなんでしょ?とか思ってます。裏切られたのは10回超えてるんでw

image

そして・・・BOMBADIER’S RUCKSACK 来ました!

  • 2つ追加で Sentiry が設置できます。

Wizard の友達が以前ソロでプレイ中ドロップしたといって見せてくれました、そのときからずっと欲しかったんですよね。

これと、Custom Engineering を合わせると計5つ設置可能になります↓

image

イカしますw これに Embodiment of the Marauder の 6 set 効果が合わさればもう阿鼻叫喚ですね。問題は全部設置に最短でも 24秒かかることですね。Cooldown Reduce に力を入れた方がいいかもしれませんw

image

夜に WINDFORCE に Socket 付けて何とか使えるレベルに引き上げました。さきほどの BOMBADIER’S RUCKSACK  と併せて友達と Torment III を回すことにしました。そういえばソロなら Torment IV 行けることがわかりました。時間はかかるけ無理なレベルじゃ無いことがわかっただけでも進歩した。Toughness を 10% ほど犠牲にしたので気を抜くとすぐ墓になりますが、いい緊張感です。基本この BOMBADIER’S RUCKSACK の使い方は Cooldown が終わっていて敵が居ればすぐ設置を常に心がけるですね。たとえ壁で身動き取れなくなっても、Sentry が敵を倒してくれます!

ちなみにパーティでやる場合は CALAMITY のデバフ効果で敵をマーキングした方が効率いい気がしますので CALAMITY も持ち歩いています。

image

そんな中、Helm のセット来ました!ま、まさか?

image

NATALYA’S SIGHT です。ん~残念!はっきり言って今回の Natalya’s Vengeance Ver.3 ? は使えないんですよね~Discipline も使わなくなったし、Rain of Vengeance なんて今までかなり使えないんでずっと無視してきたスキルですよ。まぁ、Cooldown が敵を倒す毎に1秒減っていくなら雑魚殲滅には使えそうですが・・・なんだかんだであと1つで 4 set 揃うので出たら試して見ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)