Diablo III Patch 2.1
今月は忙しく全然更新する暇がありませんでしたが、ようやく落ち着いたところで Patch 2.1 がカムカム。最高です。とりあえず、今回は Demon Hunter に特化して書きます。
まず、2.1 になって多くの攻撃スキルが上方修正されました。おかげで Torment VI でも難なくソロでも回せるようになりました。Dodge が無くなって Armor に変換されたおかげか、敵からの攻撃も前ほど致命的では無くなりました。ただ Perfectionist で Life が上がらなくなったのでちょっとそれが痛いですが、いっそのこと Perfectionist を別のパッシブに変更しようかと。そう「当たらなければどうと言うことは無い」んですよw。
Greater Rift
初めてやったときはどうやるのか良くわかりませんでしたが。
- まず、通常の Nephalem Rift (Key Fragment を 1個消費)のゲートを開く
- いつも通りに Rift Guardian を倒す。運が良いと Keystone of Trials が出ます。(Torment の難易度によって確率が変わっていそうです)
- Keystone of Trials を消費して ゲートを開きます。
- Trial 中は敵の強さがどんどん変化します。(Cursed Shrines の Wave と一緒です。時間内に現れる敵を倒します)
- 攻略できた Wave の数で Keystone の 難易度が決定されます。
- あとはこの Keystone を使うことで Greater Rift のゲートが開きます。
- 15分以内に Rift Guardian を倒せば Gem か Keystone どちらかのアップグレードができるようになります。
(時間内に倒せなくても Gem のアップグレードはできます。ただしアップグレード確率がずっと 100% なのかはまだ未検証です)
とまぁ、ざっくりやることはこんな感じです。 Gem のアップグレードは3回できます。数値は Legendary Gem によって異なります。
2014/08/31 現状
昨日からやっと本腰入れて何回か Greater Rift 行ってきました。
まずは、やっとの思いで手に入れた NATALYA’S REFLECTION に Slot を付けて Gogok of Swiftness を入れてみました。
これは 50% の確率で 4秒間 Attack Speed が 1% 上昇するという優れもの。これは最大 15回スタックするので最大で 15% 上昇します。これ最高じゃん!とおもったのですが、
Wreath of Lightning というのを手に入れたので試しみたら? これはもうやばいなんてレベルじゃありませんでしたね。Conduit Pylon の効果が 15%で発生するようなものです(威力は Pylon よりはずっど弱いですが、Rank 25 まであげれば武器ダメージの 850%になるのでかなりものです。)
ついでに Damage は大幅に下がりますが、毒無効のアミュレットに Slot を入れて、
Mirinae, Teardrop of the Stanweaver を入れてみました。こいつは Wreath of Lightning と似たような感じで 15%の確率で近くの敵(一体)に武器ダメージの 2000% ダメージを与えます。
これで Geater Rift Difficulty 25 をソロで 1分半ほど余らせて楽に終えることができるようになりました。昨日ランキングを見てみましたが、Demon Hunter ソロで難易度41でクリアーしている人が居るってなんなの!?って感じです。まだまだ先は長そうですね。他のクラスと比べてもやはり Demon Hunter が一番ソロでは強うそうでしたね。他のクラスには 40代いませんでしたし。
今の目標は Gem の Rank を 25 にしてセカンダリーの Affix を発動させることですね!
コメントを残す