WF2015 冬に行ってきました。その3
「その2」に引き続きです。
「甘城ブリリアントパーク」から千斗 いすずです。この角度からは見えませんでしたが、パンツは標準装備のあれだったのでしょうかw?
「グリザイアの果実」から松嶋 みちる。これはいい出来ですね。
周防 天音です。このアニメも途中で見るの止めちゃったのでこの娘はよく知りません。
「アルドノア・ゼロ」よりアセイラム姫殿下です。
これは展示で一目見たときからその凄さが伝わってきましたね。調べてみると SEGA の「シャンイング・ブレイド」のサクヤというらしいですね。
アップで。調べているとアマゾンで取り扱っていたので。
これは以前記事でも紹介した「シャイニング・レゾナンス」からエクセラですね。そういえばこのエクセラも上のサクヤも CV は水樹奈々さんなんですよね。てっきりキリカの次はソニアかと思っていたのですが展示されていませんでしたね。
「カードファイト!!ヴァンガード」から全知の神器 ミネルヴァというらしいです。
都市区画の模型らしいです。上は区画を組み合わせて展示されていました。A列車みたいですね。
スレインです。この横にいたスレインのコスプレをしてパンフ配っていた人はかなりイケメンでした。
AZONE のアセイラム姫のドールです。
「トリニティセブン」のリーゼロッテ=シャルロックという娘らしいです。これも観てないのですがいい感じでしたね。
「GOD EATER2」の香月ナナです。下からの下乳ショットが気に入っていますw
セイバーの妄想メイドバージョンというらしいですw セイバーも会場でかなりの種類見ましたね。
諏訪姫のレーシングバージョンみたいです。これもグッドスマイルレーショング同様、一般にスポンサーを募ってやっているようですね(正確には今年からやるようですね)
グッスマの鳥取じゃないですが、ここのブースは長野県の PLUM が長野県の SA とかでしか買えないご当地グッズということで諏訪姫をはじめとしたフィギュアを販売していました。
これは長野県でしか買えないらしいですよ。おそらく社員なのかな?色々説明してもらいましたw
信濃國一宮 諏訪大社 下社秋宮 諏訪姫 御柱秋宮 というらしいですw
これもアルペジオからイオナです。ドールです。関節部分がほとんど隠れない服なので可動部分は目立ちますね。さっきのアセイラム姫は首以外の可動部分はすべて服に隠れていましたし。
全体みても Fate 系は多かったですね。「Fate」の凛のドールです。ん~令呪一つは消えていて欲しかったですね。
シルバーチャリオッツのコスプレしている人いた!
入口です。人がそれほど通らなくなったので撮っておきました。
帰宅
今回唯一買ったのがこの「雪ミクと北の大地のなかまたち Season 1」ですw 全部で6種類?ちょっと待て一つ間違いが無いか?どう見てもミクじゃないのが混ざってないか?まぁ 1/6 だし、とりあえず2つ買ってみて(500円 x 2)結果は…
…うわ、マジで引いたよ。これアタリ?ハズレ?どっち?しかも部品数も2って明らかにやっすいw もう一つもなんかミクの中ではハズレっぽいマリモミクだそうです。緑一色だよw
連れも2つ買っていて、雪ミク Bell Ver(大当たり)、キタキツネミクが当たってました。
まとめ
とまぁ、会場1時間後くらいにまったりとして入りましたがすんなり入れましたね。当日券の方はまだ長蛇の列ができていましたね。こういうイベントの際は事前に購入しておくのが一番ですよ。まったり入場だったので企業ブースでは目ぼしいというか、人気のグッズはすでに完売になっていました。
企業ブースを一通り回った後、個人ブースに行ってきたのですが…あれは事前に調査しておかないと無理ですね。コミケは行ったことが無いのですがきっとあんな感じなのかと。多すぎて一つ一つみてたら日が暮れそうだったので途中でやめて帰ってきちゃいました。「らき☆すた」「お祭りへいこう」でのこなたのセリフが思い出されましたよw
コメントを残す