Diablo III Season 2 始めました
前回の Season 1 はちょっとだけやってみたのですが、Level 70 までの道のりが厳しくただの時間の無駄に思えて途中でやるのをやめました。まぁ一番の理由は別に先行して欲しい Lengendary が無かったということなのですが。
今回 Season 2 では Monk 用に Exploding Palm’s のマーキングが連鎖するという Bracers が追加されました。最近ボマービルドがお気に入りとしては是非とも欲しい一品ということで Seaseon 2 を Monk で始めることにしました。
1からのやり直しとはいえ、やはりどんどん強くなっていく作業はいいですね。初心忘るべからずって感じでちょっといいです。結構発見があったりもしますし。なんとなくですが Season 1 の時よりサクサク進めた気がします。
ACT IV
ざっと 8時間くらいでしょうか? Level 53 で Diablo 撃破。
ACT V
途中で気になる Legendary がドロップ。いつもならまた使えない Tyrael の鎧だよと思ったのですが、なんと Secondary の Affix に対 Demon 用の効果が追加されていました。(と言っても、使えるのも今のうちだけですねw)
で2時間後くらいに Act V クリア。Level 63 です。ここから Adventure Mode に移行して Rift など回して…
Level 70
やはり Season 1 よりは楽に 70 に到達した気がします。
やっとスタートラインに立ったところで、トレジャーハントの開始です。Rift を回していると早速、
SLEDGE OF ATHSKELENG です。かなりよさげです。Paragon Level の低いうちは足の速度がどうして遅いのですが、これで問題はかなり解消されるうえ、とんでもない威力です。これで Toment でも生きていけそうです。
で、Rift 散策を続けていると…
…おいおい。これは俺が欲しくて欲しくて、あのギャンブルねーちゃんに貢ぎまくっても一向に出なかった KINDERSHOT じゃないか!これは Season 効果なのだろうか?
まぁ、威力、Affix はダメダメでしたが、Season 始まったばかりですが、終了が待ち遠しくなりました。(まぁこんな Affix じゃ本線に戻っても使い物になりませんが、ずっと考えていたビルドが試せます)
そんな感じで、Rift やら Bounties を回していると…
GUNGDO GEAR です。いきなり出ちゃいました。そうですこれが Season 2 で Monk 用に追加された Legendary です。
効果は「Exploding Palm で敵が爆死すると近くの敵にも移ります」って感じです。
これの効果については次回で書きます。
まだまだ、レアばかりでこれから感が一杯ですが、武器のおかげで Torment III くらいならサクサク進める感じになりました。早く Greater Rift に行って新しい Legendary Gem を試してみたいです。
最後に
私は Season はかなり否定的だったのですが、これだけ一日で出てしまうと Season 効果というか、良いもののドロップ率通常よりいいのではないかと思ってしまいます。Diablo は他の MMO とは違い、キャラクターを育てるゲームではありません。より良い装備を整えるゲームです。そうなると Season というのは、一度行くと数か月戻ってはこれないがより効率的に装備を整えられる「出稼ぎ」のようなイメージなのではないかと思いました。さすがに前回の5か月という長さはふざけるなと言いたいですが、今回はより短い期間で合流できそうですし、マンネリ化したアイテム収集作業に疲れた人、新しい Class で始めてみたい人などにはいい環境なのかもしれません。
コメントを残す