Diablo 3 Natalya 6 Set 試してみた


前回他のセットビルドを試してみたのでもう一つの Natalya 6 set + Marauder 4 set + Chakram のビルドを試してみました。

Dark Cloud Version

Flying Strike Version

image

 

image

 

image

Natalya のセット効果が再デザインされて、2 Set では Rain of Vengeance のクールダウンが Hatred Generator、Spender を使用して敵にヒットさせると2秒ずつ減少します。4 Set では Rain of Vengeance の攻撃が 100%増えます。6 Set では Rain of Vengeance を使用した後 5秒間ダメージが 400%増え、30% ダメージ軽減されます。

Rain of Vengeance を使用した後確かにアイコンが5秒間表示され、Toughness が上昇しますが、Damage は上昇しません。この 400% 上昇が All Resource かどうかわからないんですよね。ですが使用してみた感じでは他のリソースでもダメージが乗っている気がしました。下の画像は Rain of Vengeance を使用した後に Cluster Arrow をぶち込んだシーンです。通常だと行って 2,000万位なので 400% の一億は計算が合っている気がします。

image

Rain of Vengeance のルーンはどれが良いんだろうか? Flying Strike だと地点指定の 2秒間フリーズの空襲で、Dark Cloud は 8秒間プレーヤーの周り(移動に追従します)に当たり判定のあるオブジェクトに矢が降り注ぎます。

気分的に Flying Strike は非常に強いですが 2秒だけの狭い地点なので使用するのにコツが要ります。Dark Cloud は適当に降り注ぐのでとっても楽です。

動画を見てもらえればわかると思いますが、通常の Rift なら Dark Cloud を絶え間なく使用し続けた方がサクサク進んでいるように思えました。Greater Rift になると敵が堅いですから Flying Strike の方がもしかすると有用かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)