Diablo III 三周年 Cow Level Event
早いものでもう3年経ったんですね~。でも Diablo II の例をとるとまだ3年なんですよね。Diablo II から Diablo II には 12年くらい経っていましたからやっと 4分の1w。 IV はあと10年くらいかかりますかね?
というわけで、毎日大した進展もなく日課を繰り返したら突然のメンテ。なんだろう思いましたが次の日になってみると、どうやら3周年記念のイベントが追加されたようでした(ただし期間限定。21日くらいまでだそうです)。
3周年記念イベント
これはどうやら Cow Level が追加されたとのことです。ん~しかし、Cow Level ならすでに低確率ですが Normal Rift でたまに遭遇するのですがこれとは何か違うのかな?と。
まず、イベントにはランダムでスポーンするユニークモンスターの Herald to The Queen を倒すと Cow Level に行けるポータルが現れます。
こんな奴です。
ミニマップには旗が表示されます。
ただ、それだけなのですが…なかなか出ません。とりあえず昨日今日の検証でわかっていることは、
- Bounties でのみスポーン
- 必ずしも Bounties のイベント途中で現れるわけではない
- たとえ Act 内全てを見回っても出るわけではない(昨日友達と Act I をくまなく捜索しましたが現れませんでした)
今日、ちょっと再度検証がてらソロで捜索していたら出ました。動画は現れてから急いで録画開始したので肝心の Queen のスポーンした状況が映っていません。そこは文章で補おうかと思います。
まず、出た場所。 Act I の CAVE OF THE MOON CLAN LEVEL 2 です。ここは Bounties のルートではなかったのですが、ここには通常牛で一杯だし、もしかしたらと寄り道気分で入りました。
で、Level 2 に入った時に何やらいつもとは違う牛の声が聞こえたような気がしました(すみません気のせいでそこに居たエリートの声かもしれません。なにせここ牛だらけですしw)。
すると下の方に何やらユニークが居て、ペットたちが食いついているじゃないですか!すぐさま録画開始!というのが録画直前までの内容です。
NOT THE COW LEVEL
Cow Level へのポータルです。
突入!
ん?聞いたことのある音楽だな…ってかこれ Normal Rift の Cow Level と同じ曲じゃん…嫌な予感。
あ、でも違うところがある。
マップの端っこに大箱(Resplendent Chest)が落ちてる。
ああ、やっぱり、Rift の Cow Level と一緒だ~
ボスっぽい THE COW QUEEN。Rift だとコイツが Rift Guardian です。一回りしたので、
King に話しかけてイベント開始!
ワラワラ現れる~
お、Rift の Cow Level と違って時間制限が無いや。
なんかもう凄いです。まぁ、数は凄いですが所詮 Torment VI。6発の Cluster Arrow とその後 30発のホーミングロケット、6方向 の Multishot と 18発のホーミングロケットを使えば難なく蒸発!Rift の Cow Level だとコイツ等一匹一匹が凄い経験値くれるのですが、全然もらえていないようですね…
と言っても、ずっと立っていると Charged Bolt やらジャベリンが飛んできてシールド消えて痛いです…
何回かの Wave を乗り切れば報酬で大大箱(Radiant Chest)が4つ出ます。
ゴミしか出ませんでした…。
まとめ
全然新しくなかったです。稀に発生する Normal Rift の Cow Level を一般用に公開したようなものでした。特に経験値がべらぼうに貰えたりとか、Legendary が出やすいとかは全然ありませんでした。 Valut と一緒で一回行ったらもういいやって感じですね。?これ Anniversary なの?誰得?これなら経験値 +100% とかの方がよっぽど記念だったのに…。
結論。時間の無駄でした。
さて、19日には THE WITCHER 3 (PC版)発売になりますね(1,2 持っていたせいなのか? 20%引きで買えました)。このタイトルは Steam によくあるおま値、おま国が適用されてないとても素晴らしいタイトルです。しかもちゃんと日本語も含まれています。どっかのタイトルと違って日本語別料金ってこともありません。3 も MOD でいろいろできるようになるといいのですが。楽しみです。しばらくは WITCHER 漬けになりそうです。
コメントを残す