Office 2016 Preview でシステム障害


今日は久しぶりにひどい目にあった…。 Office 2016 for Mac がリリースされたのでインストールしていい気分になって、そういや Windows はまだ Preview だったなぁと思い、Bootcamp に入れてみようと思いました。

始めに言っておくと以下の環境の人は Office 2016 Preview は絶対に入れない方がいいです。しかも仕事で使用している PC だったらマジで真っ青になりますよw

環境

MacBook Pro 15 Mid 2015

(Bootcamp 起動)Windows 8.1 Pro

Office 365 Business インストール済み

障害

まず、気をつけなければならないのが Office 2016 は他の Microsoft 製品とは違い、Office 2013 が入っていると Office 2013 を消して「アップグレード」されてしまいます!

何が起きたかというと、このアップグレード中に障害が発生し、二進も三進も行かなくなりました。何度やっても同じ「問題が発生しました」とエラーが出て終了・・・サポートページにエラーコード打ち込んでも無意味(何のためにあんだよ!)。アンインストールしても同じメッセージで駄目でした。

仕方なく再起動してみました・・・が!これが更に追い打ち・・・再起動後サービス系のアプリが立ち上がらなくなり、「プログラムと機能」で Office をアンインストールしようと開いても応答が無くなり・・・デスクトップフリーズw Bootcamp のアプリが立ち上がらないので左クリックも効かなくなり、Mac も起動できない・・・「絶望」ですね。

だがまだ試していないことがある。まずは「回復」これで復元ポイントで直近のポイントに戻れば多分回復できるはず!・・・だが!「回復」をクリックしてもまたフリーズ・・・

ま、まだだ!セーフモードで起動だ! Shift 押したまま再起動でセーフモードで起動!

  1. トラブルシューティングをクリック
    (ここでなんか応答無くなりましたが、しばらく待っていると更に再起動してセーフモードで起動できました。)
  2. 再度トラブルシューティングをクリックして「詳細オプション」をクリック
  3. 「システムの復元」をクリック
  4. 直近の復元ポイント表示されます。が・・・(Office 2016 Preview 前のポイントが無い・・・ひっさしぶりに Microsoft に怒りを覚えたわ。)仕方なく2日前の Windows Update のポイントを選択。
  5. 後は祈りながら回復完了を待ちます。

無事、再起動を果たし起動が完了するとちゃんとサービス系のアプリも動作するようになり「最悪」の状況は脱しました・・・が、まだ終わりではありませんでした・・・そう Office 2013 は奴に消されたのですよ。回復で戻っても本体はもう居ない。「プログラムと機能から」まずは修復(まぁ元が無いので修復も何も無いので失敗)。アンインストールを選ぶと「すでにアンインストールされています」とだけ言って消えていきましたw まぁ、アンインストールできたなら再度インストールすればいい!と再度インストールを開始。が!また不明なエラーが出てストップ!

ま、まだだ・・・トラブルシューティングから「Fix Tool」をダウンロードして起動! 再度祈りながら待ちましたw

結構時間がかかりましたが無事完了~。「見つかった問題」は「Microsoft Office Click-To-Run Suite is installed」ってのが「解決済み」になってました。ツールと閉じて、Office のインストーラーを起動。無事再インストールが完了しました!

今日の教訓は、「仕事用の PC に Preview 版など入れてはならない。Bootcamp は純粋な PC ではない(Bootcamp アプリが無ければ不完全)だから障害に遭った時に通常よりもダメージが大きい!」ってことですね。

まとめ

Office 2016 Preview のインストール中に問題が発生して、再インストールもアンインストールもできなくなり、システムすら不安定になるという障害が発生しました。同じような環境で同じような問題に遭った人は、上記手順を行えばもしかすると「回復」することができるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)