「初音ミク V4X BETA」の無償配布(対象者のみ)


初音ミク V4X の先行 Beta バージョンの無料配布が始まりました。

ただし、初音ミク V3 と 巡音ルカ V4X の両方を持っている人が対象になります。Crypton のページで両製品の製品登録完了していればカートに入れることができます。全然カートに入らない!と思ったらルカさんを登録するのずっと忘れていました。

また 10日ほど前かな?アンケートに答えるとベータの試用版が手に入るという企画があったのですが、そっちは試用は30日間だけでしたね。

image

なんとこの Beta 版は 2016年08月31日まで有効です。太っ腹!

image

ん?使える E.V.E.C. は Soft と Power だけですか・・・ Release にも何か欲しかったですね・・・製品版までお預けでしょうか?

image

これはルカさん搭載の E.V.E.C. 一覧です。ん~ミクで色々と色を付けてみたかった・・・

image

E.V.E.C. のために、入れておいても全然使わなかった Piapro Studio を久しぶりに使ってみました(正直ルカは調整が面倒でメインに使うことはなく、ほぼコーラス担当だったもので・・・)。結構前のバージョンはちょっとだけ使ったのですが、DAW との連携がうまくいかないケースがあったので使うの止めていたのですが・・・進化していますね~。

20世紀の考えで止まっているどっかのアプリと違って UI の見た目がまずまず。しかもいつの間にかピッチカーブとか表示されるようになってるし! しかも音符に対して変更を加えると、どっかのアプリと違って消えずにすぐにピッチも変化するし!

ん~、Studio One ちょっと使ってみるかな・・・どっかの DAW と違って高 DPI でも綺麗に表示されるでしょうし、ましてや前時代的にライセンス認証だけのためにノートPCの貴重な USB ポートを消費しないでしょうにw

脱線しました・・・。ミクの V4X の感じですが、V3 と比べるとちょっと触ってだけでは「凄いコレは!」という発見はありませんでした(追記: 色々と V3 と V4X Beta を聞き比べてみましたが、明らかに滑舌がよくなっています!)。既に V3 の完成度が高いというのもありますが。V3 同様かそれ以上に「素」で歌わせてかなり十分に聞けます。やはり V4X はそれに加えて E.V.E.C. で色づけし易くなっているという点ですかね? Beta では 2種類なので凝ったことはできませんが簡単な曲でいろいろ試してみたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)