MHX 上位になりました
村クエのキークエストが全部完了したので、集会所の下位クエストをサクサク進めています。
一気にキークエのみ消化して HR3 にして、上位への緊急クエストを出しました。
緊急のモンスターは「オストガロア」。亀みたいですが首が二本あります。まずどんな相手かと思い、サブクエストの「巨大外殻」部位破壊を狙って動きを観察してこようと。弓は「ビジョンofロスト」を使用してみました。
始まって色々動きを見つつジャブを投入。サブクエストの部位はお尻っぽいので回り込んでチクチク攻撃。ですが一向に壊れません…というか後ろに回り込むと高確率で全体ダッシュ攻撃に移行してしまい、つまらないくらいただの追っかけっこに…これはソロでかつ下位レベルの武器ではサブクエスト攻略は無理だな~と。
なんとか部位破壊できましたが、多分クエストクリアーは無理っぽいので時間ぎりぎりまで粘ってサブクエストクリアーしました。
次は作戦は変えて、サブクエストで貰った素材で防具が更新されたので弱点見てみると火にも弱いっぽいなと。この巨体では貫通の方が間合いも取れていいかも、ってことで弓は「プロミネンス」(火の貫通弓)に変更。 本当は「ブラックボウ」が最適だったのですが、採掘には「古龍骨」が2つ必要で、古龍と戦わなければなりません。 下位武器でソロだと面倒そうなので妥協しました。
今度は「モドリ玉」を持参。バリスタの弾が20発支給されますが最大10発までしか持てないし、キャンプには歩いては戻れません(死んだら戻れます)ので生きたまま戻るには「モドリ玉」が必要です。
サブクエストは無視して首、頭、背中を重点に攻撃。バリスタの弾を拾いつつ立ち回り。途中怒り状態になってちょっと転ばされてさらに下からの突き上げ・レーザー攻撃で死んじゃいましたが…(本当に今作のコンボ攻撃はムカつきますね…)
首破壊すると無くなって若干楽になるのですが、怒り状態になると復活してきました。時間短縮するならソロだと本体狙いがよさそうです。
ま、なんだかんだありましたが、バリスタを拾いつつチクチク攻撃してれば 30分強で撃退に成功しました。
モドリ玉でバリスタの弾を補給して7発ほど打ち込んだところろで「撃退」になりました。
そういえばキャラクターの名前は初公開かも?MHF あたりだったか、ツインテールの髪型出てきて以来ずっとこの名前ですな。 コンシューマー向けモンハンのキャラクターは全然可愛くないですが、元々細かく見えることは無いので(3DS の低解像度のおかげで?)、顔は脳内で可愛く変換されています。
骨だらけのフィールドです。
やっと上位です。 今作 MHX にとってはこれからが本番なのでしょうね、上位に行かないと出現しないモンスターやフィールドがありますし。
撃退時のステータスです。下位装備は一切強化していないので防御力は 53 ですが「当たらなければどうということはない」です。それでもコンボ攻撃もらって何度か死んでいますが…
前回までは回避性能と集中を両立するため組み合わせが限定的でつまらなかったのですが、今回はスタイルがあるおかげで回避性能は無くても十分すぎるくらい回避できるので「集中」発動させるならマギュル装備が楽でしたね。(ま、ニャンタークエストをちゃんと進めておかないと交易の枠が最大3にならないのでペピポパンプキン集めるのに時間がかかりますが・・・)
開放された上位クエスト一覧を眺めているとニャンター用のクエで「大師範のしれん」というのが追加されていました。クリアーすると…
素晴らしい上限が 35 になりました!むぅ、オトモこんなに強くなるのか…
まぁ、しばらくはニャンターによる上位素材の採取目的によるクエスト回しで忙しそうですね。 今後は上位素材集めて強化待ちの弓達をアップグレードしていきます。
コメントを残す