Nintendo Switch で MHXX プレイ(終了・・・)


前回の投稿以降も下書き書いてはいたのですが・・・突然(でもないか)モンハンつまらなくなり投稿も書くのもやめました。

実際のプレイでは相変わらずぼっちプレイで G級にすすみ、ラオもソロで倒し(上位装備なので撃退しか無理だろうと思っていたら討伐出来ました)。村クエも緊急4連続は全部終わらせて、G3 にてタマミツネX装備を一式揃えて強化していく過程で「あぁ、もういいや」になりました。

  • いまさらですが、MHPやドスの頃から理不尽なシステムだと思っていたのですが、なんで4人向けのクエストを1人でクリアしても「報酬」「剥ぎ取り」1人分なの?おかしいでしょ? ドラクエIII なら1人でスライム倒したら経験値 4 くれるよ?(小学生の時にこれに気付き、「ああ、仲間なんて要らないや、一人で世界を救うよ」ってソロプレイしましたしw 最強の敵は「やけつくいき」などのマヒ攻撃w 一人の場合、即死亡扱いなので。正直ザキより致死率高くて恐ろしいかったw)
  • 闘技場。俺は弓のみを極めたいんだよ。スペシャリストを目指しているのに何故意味の分からない制約で他の武器でしか戦えない? 全部武器用意しろよ!手を抜くな!極めつけは、弓の狩技解放するのに弓の選択肢が無い闘技クエ・・・ないわ~。
  • ゲージ溜めないと使えない技?いらね~おれそういう格ゲーや無双ゲー嫌いなんだよね~
  • 見た目変更機能。なんで徐々に部位変更を解放しないかな?
  • 「ふらっとハンター」すれ違い機能が無いのでぼっちでは「ふらっと」のシステムが機能しない・・・ゴミですね。知り合いでやっている人が一人も居ない。もうみんなさっさと見切りを付けて?止めてしまっているので。ってかふらっとハンター達も 3DS から引き継げよ!
  • 旧モンスターとか、隙が無くなってハメ攻撃満載、反対に理不尽にこっちの隙や無駄な動作はそのまま(悪化?)。せめて MHF みたいに受け身くらい取らせてくれよ・・・あと回避しても溜めを維持しろ・・・(MHF はそういうシステムの改善はあるけど、何故かカメラの挙動とかは昔のままとかw、久しぶりにMHFに戻るかな・・・ )
  • 獰猛化・・・上位の場合 G級より時間がかかる、無駄に耐久度が上がっているし・・・
  • 手に入る獰猛化素材も何故か報酬でしかもらえないうえ、なかなか数が出ない(なのに色んな所で数が要求される)
  • オリジナル強化途中に何故か今回派生である獰猛化素材が要求される?
    これが一番クソですね。派生は派生でちゃんと分離するのに、オリジナルに派生混ぜたら駄目でしょ? 大人しく亜種入れていれば良いものを・・・
  • モンスターハンターワールド PS4 のみ(日本では)
    PS4 版は絶対に買わない。PC版(海外向け)が手に入らない、入っても遊べない等、縛りがあったら終了ですね(日本のみ、大人の事情?が入り込んでいて気持ちが悪い)。

といった理由ともう時間の無駄だと思いすっぱり止めました。Wii U 以上に短い命でしたね Nintendo Switch。封印ですわ。

色々記事見ていると日本では PC 市場が小さいとか。狭くしているのは誰だよ?って Steam ユーザーなら分かるよね~っていうかコンシューマーで良いって人本当にいいの?数年後にはその機種また下位互換無しに新しくなっちゃうんだよ? PSVita 見れば分かると思うけど、未だに現役?なんだよあれで、どっかのやっすいスマホより低性能、低画質なのにw 少なくとも 今時の PC 版ならまったく動かなくなるという可能性は極めて低いのに。極めつけは PSVIta と PS3, PS4 で登場ってゲームは最底辺の Vita に合わせるため色々とショボくなる。(Project Diva X、HD など)

XBOX One も 360 時代のゲームを区別無しに(差別か?)下位互換対応してくれれば買うのに、私が持っているタイトルの殆どが未だに未対応・・・ってかする気無いだろう?だから XBOX One S も要らない。

最後に、Nintendo Switch になって、3DS のゴミ画質から綺麗になった装備達をみられてよかったなと。まぁ、値段分は楽しんだので良しとしましょう。

スクリーンショット

他の記事で紹介する予定だった画像の一部です。

MHXX 20170903-1モンハンのモーション、モデルは昔から素晴らしいですよね~、○鬼伝とかの弓モーションと比較するよいいですよw にしても大迫力です。60インチで見ると結構すごいですよ。

MHXX 20170906-2尻尾切断も弓で出来るようになったのは良いが、時間がかかるし、切ってしまうと立ち所に要らない子に・・・(今回は尻尾報酬でもらえたりするし)。広範囲での部位破壊はし易いがやはり全部壊してしまうと要らない子に・・・。

MHXX 20170913-3ラオ討伐。報酬で天鱗いただきました。

MHXX 20170913-4ラオは撃退狙いでいたので、武器は上位のバルファルク弓(LV1)で十分(ってかこれしか貫通の龍弓もっていなかった・・・)

MHXX 20170916-5G3 になってタマミツネを捕獲&(ぶんどり、サブクエマラソン)でサクッと作成。下位・上位のモデルの方が可愛かった・・・(ラスボス?終わらせなきゃ全身見た目変更できないなんて)

まぁ、ゲームなんだけど、説明の付かない制約・制限が許せなくなったんでしょうね。

例えば昔の漫画とかでも首をはねられて死んだはずが、首をつぼめて実は生きていましたw な~ってのは今の時代では通じないわけでw。システムがもう Legacy (時代遅れ)なんですよねきっと。

モンスターハンターワールドでは今時の AAA タイトルに触発されて(やっとかよ)、似たようなシステムが垣間見られますし、そんな中あの Legacy なシステムをどこまで入れてしまうのか楽しみですね。海外のゲーマーからどんな評価が下るのやら。中国版モンスターハンターオンラインみたいに美女が作れるキャラメイクがあるといいですね~。

とりあえず日本語削ってもいいから Steam で売り出してほしいものです。まぁ良くあるおま国(おまえの国には売らね)になるのでしょうが。そして日本の PC 市場は小さいままになると。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)