突然 Jetpack for WordPress でエラー発生


AccessCount

先日急にブログの閲覧数が激減しだしました(激減というか問題発生ですよねコレw)。

私は投稿にはデスクトップ版「WordPress.com」を使用しているのですが、そのために必要なPlugin として「Jetpack for WordPress」(以下 Jetpack)があります。どうもこれが突然不具合を引き起こしたようです(何も更新等してなかったのですが…)。

実際ブログをブラウザで見てみてみるとエラーが出ているのがわかります。これだと管理ページにもアクセスできず、プラグインの停止等が一切行えません。 エラーを見る限り Jetpack のエラーによるもので以降の読み込みが停止しているようでした。突然動作不能になった理由はわかりませんが、どうにかしてプラグインの読み込みを停止させるしかありません。

管理画面も使えないため、方法としては 1.エラーを起こしてるスクリプトの実行を阻害するか、 2.WordPress のエントリー等の情報を格納するデータベースを直接操作するぐらいしかなさそうです。

2.はデータベースを操作できるソフトウェアの導入が必要だったり、ちょっと面倒くさいので最終手段です。となるとまずは 1.による読み込み阻害です。これは単純で FTP 等で問題のスクリプトファイルやプラグインディレクトリを一時的に名前変更して読み込ませないようにする方法です。

複数のプラグインが問題を起こしているのなら Plugins ディレクトリそのものを名前変更してしまえばいいのでしょうが、今回は Jetpack による単独犯っぽいので Jetpack を _Jectpack にリネームしてみました。

これにより、無事ブログ機能が回復して管理ページへのアクセスも復活しました。何が原因かは詳細にはわかりませんでしたが、とりあえず WordPress のバージョンアップと現状使用中のプラグインをすべてアップデートし、最後に最新の Jetpack を追加しなおすことで完全に機能が復活しました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)