無料 Web コミックサイト
おすすめというか、個人的見解による備忘録的なブックマーク群です。
このネットの海には、まだまだ色々なサイトがあるでしょう。今後も良い作品を追加していく方針です。逆もしかりですが…
最終更新日 2019年09月29日
随時更新中
[8/13] 久しぶりに新しいサイトに巡り合いました。GANMA!
目次
- 1 ヤングエース UP
- 2 コミックファイア
- 3 まんがライフ WIN
- 4 コミックガンマ
- 5 コミックガルド
- 6 アルファポリス
- 6.1 特徴
- 6.2 読んでる作品
- 6.2.1 THE NEW GATE
- 6.2.2 Re:Monster
- 6.2.3 ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
- 6.2.4 とあるおっさんのVRMMO活動記
- 6.2.5 のんびり VRMMO記
- 6.2.6 異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています
- 6.2.7 異世界でカフェを開店しました。
- 6.2.8 月が導く異世界道中
- 6.2.9 ワールド・カスタマイズ・クリエーター
- 6.2.10 さようなら竜生、こんにちは人生
- 6.2.11 平兵士は過去を夢見る
- 6.2.12 獣医さんのお仕事 in異世界
- 6.2.13 ダンジョンシーカー
- 6.2.14 今度こそ幸せになります!
- 6.2.15 魔拳のデイドリーマー
- 6.2.16 勇者の孫と魔王の娘
- 7 [8/13 追加] GANMA!
- 8 コミックウォーカー
- 9 comicブースト
- 10 COMIC EARTH STAR(コミック アース・スター)
- 11 マガポケ
- 12 少年ジャンプ+
- 13 WEBコミック アクション(モンスターコミックス)
- 14 ガンガン ONLINE
- 15 コミックライド
- 16 WEB コミックガンマ プラス
- 17 MAGCOMI
ヤングエース UP
特徴
通常連載と期間限定があり、通常連載は基本全話いつでも読むことが可能で、期間限定はリバイバル連載で次の更新まで2話公開されます。
通常連載ならいつでも第一話から無料で読めるため、いつでも読み始めることができ最新話まで追いつくことが可能です。こんなに太っ腹なサイトは他にありません。 また掲載原稿の解像度が非常に高く読みやすいです。
唯一残念な点は、閲覧ページがいわゆる縦読みなためコマが読みづらい。また漫画における見せ場である見開きの残念感が半端ない…非常にもったいないです。
読んでる作品(通常連載)
蜘蛛ですが、なにか?
最新巻 7巻(2019/7/10発売)
異世界建国記
最新巻 3巻 (2019/4/4 発売)
服を着るならこんなふうに
公爵令嬢の嗜み
賢者の孫
マヌケなFPS プレイヤーが異世界へ落ちた場合
回復術士のやり直し
コミックファイア
更新
不定期なのかな?
特徴
ヤングエースUP の通常連載同様で、全タイトルの全話無料で見放題です。一話一話のボリュームも多く非常に見ごたえがあります。閲覧ページの解像度も良く見開きなので読みやすいです。 作品によっては非常に魅せてくれます。作品も
ただ…閲覧ページのラストが良くない…次の話に飛ばしてくれない。 おかげで今何話読んでいたかを記憶しておかないと、全話ページに戻ったときに正確に次の話を選べない(大体読んでいるうちに忘れる・・・)。一個飛ばして次の次の話を読んでしまったってことも良くある。どうにかして!
読んでる作品
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
日本へようこそエルフさん。
精霊幻想記
ウォルテニア戦記
まんがライフ WIN
更新
10日、20日、30日(休日でも更新されるみたい)
特徴
今時 Adobe の Flash を使っている旧時代のサイト。アニメ化するよりも前からメイドインアビスしか見ていないので、多くは語れない。 不定期なためメイドインアビスも更新に気付かず、そんなこんなしているうちにコミックが出るから基本放置。
[削除 4/19]メイドインアビス
いつの間にか消えていた…以下のサイトで公開中。
コミックガンマ
メイドインアビス
他のサイトと同様、最新話と1,2話。リピートが閲覧可能。リピートは10日毎に更新される模様。
コミックガルド
更新
10日、25日(平日更新なので休日の場合は前日の平日に公開)
毎週金曜12時更新
特徴
作品数は少ないですが、サイトも見やすく読みさすさとボリュームで満足度が高いです(個人的にはですが)。 従来の magagine(雑誌)の伝統を貫いているような感じでとても安心感があります(なんか数撃てば中る?みたいな安っぽさが感じられません)。
あくまで個人的な意見ですが、平均的な「質」が高い気がします。 バックナンバーに関してはサイト統一なのかな?第一話と最新話とその一話前となっておりコミックスを買っても追いつくことができません。ただコミックス最新刊を買った直後ならバックナンバーで追いつけている気がします。
サイト自体の更新は月2回で、作品によって更新日が分かれています。 とてもシンプルで良い構成ですね。
サイトがリニューアルして、サムネイルが大きくなって見やすくなったり、ビューワーも良くなりましたね。他のサイトでも採用しているのを見たことのあるビューワーですが良いですね。時代に合った最新にリニューアルされていると思いますよ。
読んでる作品
現実主義勇者の王国再建記
望まぬ不死の冒険者
とんでもスキルで異世界放浪メシ
とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険
ありふれた職業で世界最強
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~
アルファポリス
特徴
レンタル制度有り過去の話はレンタル(アルファコイン 1AC ≒ 1円 )で読みことが可能です。コミックに収録されている話数が明示されており、最新コミックが出るまでは未収録な話は無料で読むことが可能です。 つまり出版中のコミックを買ってしまえば最新話に追いつくことができます。 他のサイトも見習って欲しいものですね。「全話無料」となっている作品は始まったばかりで気兼ねなく読み始めることができます。
残念な点というか作品ページの更新が月 1なのか? その月にコミックが発売される場合、最新刊に収録済みとなってしまい、コミックが発売される日?(発売日が連載ページに記載が無い)とかまでレンタルでしか読めない期間が必ず発生してしまう。また、(04/19 追記)最近変更されたのかな?、その月にコミックが出ることになっていても発売日?までは最新巻収録分も無料で読めるようになったみたいです。
(04/29 追記)なんか、前に戻ったような? またコミックス発売月でも読めなくなりましたね。しかも、作品によっては来月下旬発売予定なのに、前の月から読めなくなっている作品もあるし、だめだこりゃ。
閲覧ページが良くない。まず解像度が低いので見づらいく、いまどきウィンドウサイズにフィットする拡大ができない。毎回開くたびに拡大ボタンを手動で数回クリック…面倒です。
個人的に一番コミックを買っているサイトです。
読んでる作品
THE NEW GATE
最新巻 7巻(2019/5/1)
Re:Monster
最新巻 5巻(2019/1/1)
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
最新巻15巻 (2019/6/1)
とあるおっさんのVRMMO活動記
最新巻6巻 (2019/07/01)
のんびり VRMMO記
最新巻4巻 (2019/3/1)
異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています
異世界でカフェを開店しました。
月が導く異世界道中
ワールド・カスタマイズ・クリエーター
さようなら竜生、こんにちは人生
平兵士は過去を夢見る
獣医さんのお仕事 in異世界
ダンジョンシーカー
今度こそ幸せになります!
魔拳のデイドリーマー
勇者の孫と魔王の娘
最新巻 2巻(2019/3/1)
[8/13 追加] GANMA!
特徴
毎日更新。
原作=コミックな Web 雑誌のようです。良くあるラノベのコミカライズとかは一切無いようです。
最新話以外の話数を無料で読むことができます。最新話はプレミアム会員(月額 680円)で読むことだきます。いつでも最新話に追いつくことができます。素晴らしい。 ただし、プレミアム登録はスマホからしかできません! (スマホ依存世代じゃないのでこういうの見ると( ゚Д゚)ハァ? と思ってしまう)
完結タイトルも普通に読めます。また、タイトル数もかなりあって60以上?(ちゃんと数えていませんが)
ランキングがあったり、更新毎に「応援レビュー(通称 ハート)」(いいね! みないたもの)があり、人気度みないたものが即反映・公開されるので結構作者への精神的負担が大きい気がするのですが、逆にとても強い作者が生まれる環境でもあるのかなと、素人意見ですが。
ただ、稚拙なコメントも結構あり、サイトの理念からすると、もう少しコメント側にも責任を与えても良いかもしれませんね。(良いね、ブーイングの数の表示機能など)
ビューワーはここで紹介しているサイトの中で、一番読みやすいです。いちいち各話一覧ページに戻る必要もなく、次へ次へと読むことができます。その際に更新毎の「あとがき」や、タイトルにちなんだグッズ紹介などが挟まれたりと、個人的には「有り」だなと思います。
ただ、マウスを上部に持って行っただけで表示されるメニューは邪魔です。出たら一度メニュー以外をクリックしないと消えないのは邪魔です。しつこいようですが邪魔です。メニューなど使用頻度の少ないものが簡単に出て消えないとかか UX としてどうかと。
一番の特筆点は、「あとがき」ですね。雑誌とかだと当たり前にあるのですが、Web コミックではほとんど?無かったですね。作者も人間。体調不良なることだってあります。そういう時にちゃんと休載の理由とかを載せてくれています。どこかのサイトの様に、いきなり「次回更新日未定」とか済ます運営とは全然違いますよね。 とても距離感が近いサイトだと思います。ある意味これが「Web 雑誌」のちゃんとした姿なのかと感心しました。
読んでる作品
とてもタイトル数が多いのでまだ全然見られていません。気に入るタイトルがまだまだでるかもしれません。
でびるち
毎週 月曜日
このサイトで3桁の話数行っているタイトルです。とても読みごたえがありますね。それに毎週更新というのも非常に凄いですね。
最新巻4巻 (2018/4/12)
絶対にヤッてはいけない異世界召喚
このコミックをきっかけにサイトを追加しました。べ、べつにタイトルに惹かれたわけじゃないんだからね!
隔週(日曜日)更新ですね。
最新巻2巻 (2019/7/22) 残念なことに Kindle 版がありません…
恋したので配信してみた
隔週 水曜日更新
可愛いです。絵が好みです。
あとがきにおまけで本編カットのカラーとかあったりすることがあって良いですね。Web ならではですね。全コマカラーで見たいですね。
まだ全部で11話(8/13 現在)なのでコミックス化していません。
おとなの防具屋さん
サイトを見つけたときに、ついつい見てしまいました。べ、べつにタイトルに…
隔週(金曜日)更新ですね。
四コマ漫画です。面白いですw
昨年アニメ化していたようですね。
最新話1巻 (2018/11/12) Kindle 版 アダルト指定? なんで?
最新話1巻 (2018/11/12) コミックス版は普通っぽい。 わけがわからないよ。
迷宮マンション
隔週(月曜日)。
コミックウォーカー
特徴
良いところは、とにかく作品が多い! これに尽きます。なのでまだまだ良作品が隠れている可能性が否めない。(見づらいせいで色々と埋もれてる感が半端ないです)
基本的にバックナンバーは最初の数話(1,2話)と最新話のみという作品が多いです(ひとつ前すら読めないバックナンバーは理解不能です)。 ただし作品によっては最新話から数話さかのぼれる作品もあるため作者設定なのかもしれません。 また作品によっては月の更新回数を増やす目的なのか 1話を数話分としてぶった切って公開(週刊偽装)するためブツ切れ感が半端ないです(結構イラつきます)。 正直多くの作品を見ていて更新も月一だと前の話って細かく覚えていないのですよ。なので他のサイトでは最新話の一話前から読んで思い出したうえで最新話を読むという方法を取っていますが、このサイトではほとんどできません。
作品更新時のサムネイルが作品によっては最新話の1カットをサムネイルにしているため更新が非常に見つけづらいです。ここも他のサイトにはない理解に苦しむ機能ですね。毎回作品の顔たるサムネイルが変わってしまったらすぐに作品を認識できないじゃないか…しかも切り抜きカットなど白黒だし。最悪なのは最新話だけでなく過去の話の公開すら「New」とかひとまとめにされているため恐ろしく見えづらいです。
ヤングエース UP で連載している作品の多くがここでも公開されています。それらは読みづらいけどヤングエース UP で見た方が何の制約もなく第1話から最新話まで見られます。あと更新は本家? ヤングエース UP の方が早いです。
おや? 不満な点ばかり書いてしまいましたね。
基本、一話をただぶった切ってい公開しているタイトルは無視です。
読んでる作品
デスマーチからはじまる異世界協奏曲
最新巻 8巻(2019/3/9 )
(3/9 追記)8巻が発売されました。現在公開中の連載分まで収録されているので、コミックを買えば追いつけます。
無職転生 ~異世界行ったら本気出す~
最新巻 10巻 (2019/3/23)
おや? 10巻のカバー取った所(中表紙?)にリゼロとのコラボで描いてありましたが、ついにアニメ化するみたいですね。 ずっとアニメ化されなくて不思議だったんですが、ちゃんとしたところで2クール以上でお願いしたいものです。
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?
個人的にとても好きな絵だからかもしれませんが、作画、構成、アクションなどどれも素晴らしいです。
最新巻 3巻(2019/5/23)
エノク第二部隊の遠征ごはん
安定して面白いです。終わっちゃいました。
最新巻 3巻 (2019/5/9)
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
連載が再開されましたね。良かった…。何とアニメ化の話が出てましたね。こちらも楽しみですね。
アニメ放送されていますね。
最新 5巻 (2019/6/22)
異世界おじさん
ずっと追加するの忘れてたけど、面白いです。私も No.1 は「ガ〇ディアンヒーローズ」だと思っています。
メガドライブミニの特別回は最高でした。幽遊白書はよく学生時代4人で朝までぶっ通しで遊んだのを思い出しましたね。
最新巻 2巻(2019/4/22)
金色の文字使い -勇者四人に巻き込まれたユニークチートー
最新巻10巻 (2019/7/9)
comicブースト
特徴
旧デンシパーズで 2019年1月15日に comicブーストに移転しました。第1話から3話くらいが無料なのかな?アルファポリスと同じようにサイト内通貨(コイン)で過去の話が読めるようになったようです。 ただ通常のサイト内通貨とお金と等価というわけではなく、課金以外でもコインは増やせるようです。
? 移転して約一か月…なんだここ? すごく劣化している。 他のサイトには無い縛り。最新話すらも期間過ぎたら無料で見られなくなる。隔週で更新っぽいが、無料で読める期間はたったの1週間…( ゚Д゚)ハァ? もうコミックだけで良いかも…一番期待しているタイトルが連載しているというのに…
読んでる作品
転生したら剣でした
【追記 4/30】よかった更新されました。隔週更新が月一になったみたいです。毎月第4火曜日更新。話が途中でぶった切られるよりこっちの方が断然いいです。
今月(7月)更新ありませんでしたね…。 もしかして最新話の帯に何か情報書いてあったのかもしれませんね。「コミックス作業のため更新は8月」とか? 最新話が読めないこの奇妙なサイトではそんな情報も1週間の間しか見られないので、ほとんど意味を成しませんね。作品ページは何も更新されていないし…
【追記 7/30】本日更新されました。邪推しすぎましたね。更新が第4火曜日となっていますが、捉えようによっては月の最後の火曜日とも取れるわけでw とにかく来月末更新じゃなくてよかったです。
最新巻 6巻 (2019/9/24)
神さまSHOPでチートの香り
毎月第4火曜日更新
最新巻 2巻(2019/2/22)
COMIC EARTH STAR(コミック アース・スター)
特徴
執筆中・・・
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
転生吸血鬼さんはお昼寝がしたい~Please take care of me.~
野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王
マガポケ
特徴
連載一覧を見ると特徴的で曜日毎になっているようです。なんか途中からアプリ至上主義になったのかアプリ優先ってのが合わないので多くは語りません。唯一買っているコミックがあるのでその紹介だけ。 ここもコミックだけでいい気がしてきた…
29歳独身中堅冒険者の日常
少年ジャンプ+
さすがジャンプです。クオリティの高い作品が多いですね(今のところ一つしか見てないけどw)。
魔都精兵のスレイブ
WEBコミック アクション(モンスターコミックス)
執筆中…
タイトル毎の紹介ページがありません…リンクが貼りづらい。
ガンガン ONLINE
月・木 更新。
ゴブリンスレイヤー
スピンオフが3つあったが、その中の一つがいきなり連載終了してしまった…他のよりも期待していたのに…連載終了作品にも無いとは完全に無かったことにされちゃいましたな…
最新巻 7巻 (2019/6/25)
エルフと狩猟士のアイテム工房
神達に拾われた男
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2018.09.27 の更新を最後に休載中です。都合によりだそうです。アニメは2期放送中ですな。
幻想グルメ
異世界の飯物だと侮っていたが、「幻想」部分も非常に良い(是非全部カラーで見たいものだ)。あとシルフィンが可愛すぎる。 コミック版読んでわかったが、シルフィンは銀狼だったのですね。コミックならではの書き下ろし漫画って良いですね(個人的に書き下ろしライトノベルは要りません。漫画なのですから画で見たいです)。
最新巻 5巻 (2019/6/12)
ヨシイズイカラ
何か格(レベル)が違うなと読んでみたら「ばらかもん」の作者さんでしたね。
コミックライド
木曜日更新。
賢者の弟子を名乗る賢者
わし可愛いw
最新巻 5巻(2019/6/29)
WEB コミックガンマ プラス
執筆中…
MAGCOMI
最近見つけました。ビューワーは解像度も高く、サクサクしています。
レイン
先月(2019/2/20 訃報) ですが、原作の方が亡くなられたようです。
最近、1話を半分にして2カ月かけての更新になっているようですね…
最新 17巻 (2019/1/10)
レイン外伝ーヴァンパイア・マスター (2013/4/10)
今更ながら買っていなかった…なるほど「霧の国」との話はここでされていたんですね。 他にも本編であった会話
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System
Case.1 罪と罰
アニメの続編みたいですね。視点というか主人公は霜月監視官っぽいです。カットも今風でとにかく画がいいですね。アニメファンならすんなり続きを見る感じで行けますね。これは期待大です。 というかすでにコミックス 1巻出てますねw
最新 1巻 (2019/1/25)
Case.2 First Guardian
こちらも時間軸的にアニメの続編っぽいです。主人公はアニメ2期の5話くらいですかね?1係に配属になった須郷です。過去話でアニメで語られなかった彼の素性が描かれるのでしょうか。
コメントを残す