ガルパ初めて一周年
ガールズバンドパーティ、通称ガルパを初めて丸一年が経ちました。
あれは忘れもしない、有名そば店の待ち時間に一緒にキャンプした友人がプレイしているのを見たのがきっかけです(そば店は一時間待ってやっと入店できました)。
始めた頃は EXPERT なんて無理だと思っていましたが、初期設定じゃなかったら全然いけるようになりましたね。

クリアだけなら何とかできるようになりました(EASY、NORMALはどうでもいいです)。難易度 27以上と難易度詐欺の曲のフルコンは難しいですね。
プレイスタイルは概ね朝、昼、夜の3回で、ブースト3をそれぞれ3回、一日9プレイってとこですかね。数年前に左眼の病気を発症してから、ゲームは控え目に…。あと指は2本しか使いません。
Project Diva みたいに意味不明に四方八方からノートが降ってくるのに比べれば非常に眼にやさしいですが、それでも左目の疲労はかなりのものです。チャレンジライブイのベントだと、連続プレイ回数が多くなるので辛いですね。
Project Diva のときもそうでしたが、基本的にフルコン取るために連続して同じ曲をプレイすることはしません。 くだらない個人的なこだわりですが、一発でクリア・フルコンできないのなら「本物」の達成じゃないと思っているので。
使用している端末は iPad Pro 13、大きな画面でメンバーの画像がみたいというだけで、始めてしまったのですが、この端末は曲者。稀にタッチが数秒反応しなくなります。これは端末固有の問題で、他のアプリでも発生しています。Apple は不具合を認めないでしょうが、OS のバージョンに関係なく発生しているので、ハード的なものなのかもしれません…。ちなみに iPad Air 2 では一切発生しません。
高難易度をやるようになって、13インチだと物理的な移動距離も大きくなるため不利だなと感じるようになりました。 実際 9インチの iPad Air 2 でもやってみましたが、「GO! GO! MANIAC」の EXPERT とか、かなり楽でしたね。
キャプチャー画像蒐集

キャプチャもこの一年でかなり増えました。ガチャで出た☆4とか、特訓後とか、「奇跡のクリスタル」が出たときとか、協力ライブで全員 EXPERT で全員フルコンしたときとか、すかさずキャプチャしています。
Lightroom 6 で画像にキーワードを適用すれば、後々絞りこんだりするのがとても楽です。
ゲーム自体の統計機能が貧弱で、曲毎のプレイ回数とか、フルコンまでどれだけ足りなかったとか一切記録してくれないので自前でどうにかするしかないのですよ。でもこうやって管理しておくと便利ですよ。


全員EXPERTフルコンは気持ちが良いですね。「素晴らしいステージでした」とスタンプしたくなります。でも 26以上で全員EXPERTフルコンはなかなか難しいです(HARD が一人混じることも多いので)。
課金という名の投資
ということで、一周年記念に課金(否、投資である)します。運営様。初音ミクとのコラボ企画やカバー曲「からくりピエロ」に期待しています。
課金は3回目になります。初回特典に釣られてwと、☆4チケットガチャのときですね。今回はこの間のスターのキャンペーンも残ったままなので、次の☆4確定ガチャまで温存しようかと。
コメントを残す