DAZ Studio Genesis 8 Eyes Surfaces
DAZ Studio Genesis 8 の 眼球(Eyes)の Surface に関して、Surface名をいつも忘れそうになるので、ちゃんとまとめてみました。

眼球の構成 Surfaces
- Cornea(角膜)
- EyeMoisture(眼球上の水分?)
- Eyelashes/EyeMoisture(涙?)
Eyelashes(まつ毛と同じく別メッシュになっています) - EyeSocket(眼窩?主に内眼角・目頭かな?)
- Irises(虹彩)
- Pupils(瞳孔)
- Sclera(強膜)

わかりやすく、 Pupils(瞳孔)を赤くしています。


角膜部分が膨らんでいるのがわかります。

EyeSocket は大部分埋まっていて、目頭の部分だけ飛び出ています。

Cornea (角膜)が無くなると、虹彩等の反射が無くなります。どんなに頑張ってもキャッチライト が入りません。

Pupils, EyeMoisture, Eyelashes/EyeMoisture のみ ON
このように、EyeMoisture には Cornea 用の穴が開いているため、Cornea の Surface をちゃんと適用しないと、下の様に死んだ魚の目になります。


以上、備忘録でした。
Figure は Kanade 8 で、レンダリングは Octane Render for DAZ Studio です。
コメントを残す