初音ミク Project DIVA Future Tone 専用コントローラー受注開始(再販中)
久しぶりに初音ミク関連の投稿を。
2020/04/30 受注販売は締め切られました。
2020/04/13 再販が開始されました。
2019/09/02 追記しました。
2019/09/29 受注販売は締め切られました。
2020/01/28 追記しました。
以前ちょっと、話に上がった Nintendo Switch 用の初音ミクのゲーム「 初音ミク Project DIVA MEGA39’s 」の発売日が 2020年02月13日に決まったようです。
それはさておき、Future Tone 用の専用コントローラーの受注販売が開始されました!(商品ページ) (終了しました)
注文期間は 2019年8月30日(金)14:00~2019年9月24日(火)10:00 だそうです。お値段は ¥34,980(税込 ¥37,778)
再販が開始されました(商品ページ)(終了しました)
再販の注文期間は 2020年4月13日(月)15:00~2020年4月30日(木)13:00 だそうです。お値段は ¥34,980(税込 ¥38,478)
ゲーセンで初めて筺体見た時から妄想していたコントローラー。まさか実際に販売されるようになるとは…サイズもミニコンでは無く、ゲーセンサイズそのままです。
しかし…個人的にはもう遅すぎた販売なのですが、結構あのアーケードコントローラでのページはコンスタントに閲覧されているようなので、まだまだコントローラー難民はいるのかもしれませんね。
現在、ガルパにはまっている身としては、あの値段のコントローラーを「いまさら買う?」って気分ですね。
ちょうど明日は休日で、今日はガルパのイベント前の日。久しぶりに Future Tone をプレイして、コントローラーを注文してまで遊ぶ価値(情熱)があるのか試してみたいと思います。 (もう1年以上プレイしていない気がする…)
私が一番知りたいのは、追加曲がいつ、どれだけ、Future Tone の DLC として追加されるかですね。 この発表を待っていたらコントローラーの注文は間に合わないでしょうね、投機になるか投棄になるか…
追記(09/02)
投降後に久しぶりに PS4 に火を入れ本体アップデート(数か月起動していないと毎回アップデートがある気がする)をし、アケコンをつないで起動。
昔パーフェクトを取った曲を数曲プレイ。さすがに1年以上のブランク。制度は1~2割低下していました。ですが、体が覚えているのでしょうね、自動で反応する場面もあり、リハビリ次第ではある程度戻りそうな気配です。
しかも、いつの間にか EXTRA EXTREME の譜面が追加されている…(ちょうど一年前に追加されたようです)。以前アーケードの更新も全然無くなってもう死に体?と思っていましたが、現在でもアーケードの方は更新が続いているようです。
ただの EXTREME の譜面は微妙なのが多くて、プレイしていて燃えないのばかりなんですが、 EXTRA EXTREME はスライド有りきが基本で、ボタンとスライドの掛け合いが激しく、難易度も高めになっています。
久々にやってみて思ったことは、やはり物理的な装置で入力できるのは「良い!」ということ。そして EXTRA EXTREME の譜面を専用コントローラーでアーケードと同じようにプレイできるようになるのを想像してみると…長年思い描いた家庭でのアーケードプレイ。これぞ「本物」。
ってことで、注文しました。なぜか一人3台まで買えるようですが…正・副・予備ですか?(確かに予備の購入は考えたが)
ちなみに次の日の朝、目が筋肉痛になっていました…ガルパと違って、四方八方から降ってくるノードを捉えているせいでしょうね。コントローラーが届くのは2020年初頭とのこと。単純に4か月以上ありますね。少しずつリハビリをしてゆくつもりです。
バンドリとの逆コラボで、FT にバンドリのカバー曲とか追加されればいいのに…(PV は動画で十分)
2020/01/28 追記
先日注文したコントローラーの配送予定日の通知が来ました。予定は 2/13 。Switch 用の 「 初音ミク Project DIVA MEGA39’s 」 の発売日と一緒です。ちょうどコントローラーも発売日なのでしょうかね?
まぁ注文は若干悩んでからだったので、配送第一陣ではないかもしれませんね。注文IDがシーケンシャルなものとすると、私の前に結構勇者達がいたようですしw
そろそろ、ガルパばかりやっていないで、リハビリを開始しないとですね。
コメントを残す