
Oculus Quest ハンドトラッキングを試してみた
先週提供されたハンドトラッキングをちょっとだけ試してみました。 当初、来年初頭に提供予定とされていた機能だったのですがかなり前倒しして提供されました。 Quest を買ったのはこの機能 (Oculus Link もですが …
先週提供されたハンドトラッキングをちょっとだけ試してみました。 当初、来年初頭に提供予定とされていた機能だったのですがかなり前倒しして提供されました。 Quest を買ったのはこの機能 (Oculus Link もですが …
先週、「ミライアカリ」の新作フィギュアの紹介記事を見つけました。 そういえば、いつだったか KEI 氏がデザインしたキャラだったな? 思い出し、そのフィギュアを見てみると、 「ああ、そうだ、見たことがあるな、そうだ結構可 …
DAZ Studio Genesis 8 の 眼球(Eyes)の Surface に関して、Surface名をいつも忘れそうになるので、ちゃんとまとめてみました。 眼球の構成 Surfaces Cornea(角膜) Ey …
DAZ Studio で Genesis 8 が出てからずっと、Genesis 8 は Unity では使えん…と思っていました。 楽にキャラクターを使いたい場合、Final IK と PuppetMaster 必須だな …
(追記 08/09)入荷するみたいですね。たまたま見てたら値段が 49,800円の通常価格でした。 お早めに。 「令和」初の投稿は、Oculus Rift S の予約開始案内ですね。 Oculus Rift は DK2 …
長いベータを経て、Blender の Version 2.8 がリリースされました。 これでやっと新しいワークフローに着手できますね。同じようなタイミングで、Octane Render の方にも動きがありました。 Key …
先週、DAZ の Genesis 8 Female に公式新メンバーが追加されました。その名も Kanade。(勝手に漢字をあてるなら「奏」ですかね? 「かなで」Angel Beats!か…) 今までも時折チャラクター追 …
最近引っ越し作業とかで時間がとれませんでしたが、そんな中 DAZ Studio がバージョンアップして 4.11 になっていました。 目玉機能は Strand Based Hair です。一言でいえば、昔から 3D ソフ …
いつの間にか Package Manager に Alembic が追加されていました。 以前は Unity Japan(UTJ) が GitHub で公開していたものを使用していましたが、正式にパッケージの仲間入りをし …
ずっと右端のタスクバーがスピーカーに隠れて時計が見えない! って状態になっていて、気付いたら午前3時回ってた…ということをよく繰り返していました。 とにかくデスクトップに配置できる時計を作ろうとずっと思っていました。 置 …