
光害の中で星を撮ってみた
だいぶ暖かくなってきましたので、夜の撮影が始められそうになってきました。 装備も揃ってきたので玄関先で北極星の見えるときにちょっと軽く撮ってみました。何故北極星かというと赤道儀の軸あわせに必要だからです。これで都内でも十 …
だいぶ暖かくなってきましたので、夜の撮影が始められそうになってきました。 装備も揃ってきたので玄関先で北極星の見えるときにちょっと軽く撮ってみました。何故北極星かというと赤道儀の軸あわせに必要だからです。これで都内でも十 …
今回は良い感じの天気なのでバッチリ撮れる!と践んで食の最大の2時間前から準備開始です。 この時期ならいつもの玄関(マンション 8F の高さです)で捉えられるので、玄関フルオープンして飲み物や PS VITA を持ち込んで …
前回は使用例などを紹介しました。私の趣味の範囲でも2つのアプリケーションで利用可能なことから、パノラマ HDR 画像を自分でも作成したくなりました。ネット上を探すと無料で手に入ったり、有料で購入することも可能ですが。性分 …
HDR HDR というのをご存じでしょうか? High Dynamic Range Imaging の略称ですが、一言で表すと通常より暗いところも明るいところもカバーしている画像形式です(詳細は Wikipedia で) …